輪厚パーキングエリア(pa)下りとは?
北海道北広島市にある「輪厚(わっつ)パーキングエリア」その「下り」は、道央自動車道を札幌方面へ向かう途中に位置する、北海道内でも最大規模のパーキングエリアです。
新千歳空港から札幌方面に向かう最初の休憩スポットとして、多くの観光客やビジネス客に利用されています。
広い駐車場や清潔なトイレはもちろん、24時間営業のガソリンスタンド(apollostation/宇佐美)や、EV充電スタンドも完備。ベビーコーナーや車椅子の貸出、Wi-Fiスポットなど、設備も充実しています。
入口側には、わんこと一緒にお散歩できる緑地やベンチ、あずまやがあり、自然の中でリフレッシュができます。北海道らしい解放感を味わいながら、ゆったりと休憩できるのが魅力のパーキングエリアです。
輪厚パーキングエリア(pa)下りの売店はどんな感じ?
売店(ショッピングコーナー)は、4月~11月は8:00~20:00、12月~3月は9:00~19:00の営業。北海道の人気お土産が勢ぞろいしており、まるで小さな「北海道物産展」のようなラインナップ!
定番の「白い恋人」「じゃがポックル」「よいとまけ」などの銘菓はもちろん、輪厚限定の商品も充実!さらに、季節限定のスイーツや、北海道各地の名産品も入れ替わりで並ぶので、いつ訪れても新しい発見があります。
特に人気なのが、「シュガーリングバーム」(1,296円)、「秋彩リングバーム」(1,404円)、「茶のしずく」(1,782円)と、スイーツ好きにはたまらないラインナップ。どれも北海道の素材にこだわった逸品です。
屋外には、「野菜市場」もあり、北海道産の新鮮野菜が並びます。名物「蝦夷山わさび」など、地元でしか買えない野菜も多く、旅の途中で立ち寄る価値あり!
営業時間は、現在11:00~15:00に短縮中。訪れる際には、お早めにチェックしておきましょう。
輪厚パーキングエリア(pa)下りのお土産、おすすめは?
今回ご紹介するのは、輪厚pa下りの限定人気商品「輪厚PAポテトスティック 山わさびしょうゆ味」
このポテトスティックは、ここでしか買えない限定のお菓子!
北海道産の山わさびをパウダーにして、全重量の0.1%使用しており、ピリッと鼻に抜ける辛みがクセになるおいしさ!太めのスティックカットで食べ応えがあり、ビールとの相性も抜群♬
口コミでも「ビールのおともに最高!」「ついつい手が止まらない」と高評価です。
価格は税抜600円(税込648円)。プラスティックのケースに入っており、持ち運びも楽ちんなので、お土産にもぴったり。旅の途中に立ち寄ったら、ぜひ手に取ってみてくださいね。
輪厚パーキングエリア(pa)下り、食事のおすすめ
輪厚PA下りのフードコートは、4月~11月は8:00~20:00、12月~3月は9:00~19:00の営業。地元の味を楽しめるメニューが揃っており、どれもボリューム満点で、満足度が高いと評判です。
食事おすすめランキング
- ブラックザンギカレー
北海道のソウルフード「ザンギ」を豪快にトッピング。スパイシーなブラックカレーとザンギの香ばしさが絶妙にマッチ! - 辛味噌ホルモンラーメン
ホルモンと野菜がたっぷり入った、パンチのある味噌ラーメン。香辛料が効いたスープで、体もぽかぽか。 - 豚小丼そばセット
かけそばに、豚丼が付いた満腹メニュー。がっつり食べたい方におすすめです。
そのほか、「海鮮かき揚げそば」「味噌ラーメンセット・ミニブラックカレー」など、旅行中でも食べやすいメニューが豊富。特に「ブラックザンギカレー」は、多くのドライバーが”輪厚に来たら、これ!”と口を揃える名物メニューです。
輪厚パーキングエリア(pa)下り、おすすめのまとめ
輪厚パーキングエリア(pa)の下りは、
- 北海道のグルメ・スイーツ・限定商品が勢ぞろい
- 自然の中で、リフレッシュできる広い休憩スペースがある
- 24時間営業のガソリンスタンド付きで、長い距離の移動も安心
という三拍子そろった、人気のパーキングエリアです。
特に、限定の「輪厚PA限定ポテトスティック 山わさびしょうゆ味」や「ブラックザンギカレー」は、訪れたら必ずチェックしたい人気商品。
ドライブの合間に、北海道らしいグルメとお土産を楽しみながら、心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
輪厚パーキングエリア(pa)下り・情報
所在地:北海道北広島市輪厚
電話番号:011-376-2516
フードコート営業時間:8:00~20:00(4月~11月)/9:00~19:00(12月~3月)
ショッピングコーナー:同上
ガソリンスタンド(apollostation/宇佐美):24時間営業


コメント