王子サーモンのおすすめギフト、商品、銀座・苫小牧の店舗などを紹介

フード

王子サーモンとは?

”日本のスモークサーモンの代名詞”、そう呼ばれる王子サーモンのおいしさの秘密は、手間ひまを惜しまない、長時間の燻煙にあります!
魚種ごとに最適なチップを選び抜き、可能な限り手作業で、丁寧に仕上げることで、表面に現れる飴色のスモークスキンが完成します。これこそ、王子サーモンの香り・旨み・口どけを決定づける「おいしさの証」です。
さらに王子サーモンは、魚の種類・産地・漁獲時期のちがいで大きく変化する鮭の個性を熟知しており、世界中からその年にもっとも良い原料を見極め、魚種ごとに燻煙方法を調整して、鮭それぞれの魅力を最大限に引き出しています。

名物・5魚種の食べ比べ
  1. 紅鮭:天然ならではの厚い身と、引き締まった食感が特徴。力強い赤身色で、まるでお肉のような濃厚さです。
  2. 時鮭:産卵前に水揚げされるため、身がふっくら柔らかいのが特徴。上品で、みずみずしい旨みが口いっぱいに広がります。
  3. サーモンクラウト(フィヨルドサーモン):クセがなく飽きがこない味。現地で厳選した、ノルウェー産ブランドも使用しています。
  4. アトランティックサーモン:脂のりが良く、ふくよかで柔らかな口当たりが特徴。フレンチの食材としても定番です。
  5. キングサーモン:その名の通り「王者級」のコクがあります。とろける舌ざわりと、濃厚なうまみが人気です。
ワインと調味料にもこだわりが!!

サーモンを引き立てる、世界各地のワインや調味料も直輸入しています。
リーファー(定温)輸送→自社の温湿度管理倉庫で保管し、ベストコンディションで提供してくれます。

王子サーモンの歴史と評価

1961年、王子製紙の要人が、ロンドンの名店「スコッツ」で衝撃的に美味しいスモークサーモンと出会ったことが原点。
原料が北海道・苫小牧沖の”オースケ”(時知らず)と知り、苫小牧で試作を開始。
しかし、鮮やかなオレンジ色と、刺身のような柔らかい食感という理想になかなか届かない日々。

転機は、ニッカウヰスキー・竹鶴正孝氏の助言でした。ウィスキー樽材のチップで燻すことで、狙い通りの香り・色・食感に到達したのです。

1966年には、昭和天皇ご一家の会食で高評価。翌1967年、北海道サーモン(のちの王子サーモン)として創業。
以後、1975年のエリザベス女王陛下歓迎晩さん会、2008年の北海道洞爺湖サミット首脳晩さん会など、格式高い場でも採用され、国内外で「素材と技術のこだわり」が認められてきました。

王子サーモンのおすすめギフト(抜粋)

王子サーモンの魅力は”食べ方の幅”があること。贈り先のライフスタイルや、人数に合わせて選べるのが魅力です。

  • 5魚種食べ比べスライス詰め合わせ:紅・時・トラウト(フィヨルド)・アトランティック・キングの5魚種。香り・脂・身質の違いを、一度に楽しめる王道のギフト。
    初めての方や、ご挨拶のギフトに最適です。
  • 和の食卓セット:ごはん派にうれしい、「さけ茶漬」「いくら醤油漬」などの瓶製品の組み合わせ。朝食から酒の肴まで、幅広く活用してくれるセットです。
  • 漬魚のごちそう:「西京味噌漬」「越後酒粕漬」の切り身詰め合わせ。冷蔵庫にあると、焼くだけで豪華な一品があっという間に完成。
  • パーティー&ワイン向け:スモークサーモンに、相性の良いワインや専用調味料を添えた組み合わせ。前菜・サラダ・カナッペなど。ホームパーティーや内祝におすすめなギフトです。

※店舗では、季節限定や店舗限定の詰め合わせも用意されています。目的(内祝・御礼・のし)や、配送温度帯の相談にも丁寧に対応してもらえますよ。

王子サーモンの商品一覧(ジャンル別・代表的)

苫小牧の北海道工場から、多彩な製品を全国へ。
代表的なラインナップを把握しておくと、贈り分けがしやすくなりますよ。

  • スモークサーモン:5魚種のスライス/ブロック/端材パックなど。前菜・サンドイッチ・カルパッチョなどアレンジも多彩。
  • 瓶製品:「さけ茶漬」「いくら醤油漬」ほか。常備しておくと便利。
  • 漬魚製品:「西京味噌漬」「越後酒粕漬」など、焼くだけでごちそうが出来上がる。
  • スナック製品:「サーモンチップドライ」など、おつまみやアウトドアに最適。
  • 切り身製品:「沖獲り紅鮭」「時鮭」の個包装切り身。日常使いから、贈答まで幅広く対応。

※工場紹介の「製造工程動画」も、公式HPで公開されています。原料選別→塩漬け→乾燥→燻煙→熟成→スライス→包装、までの丁寧な流れが見られます。

王子サーモン、銀座・苫小牧の店舗情報

銀座店

住所:東京都中央区銀座3-7-12
営業時間:平日10:30~20:00/土日祝10:30~19:00(年中無休・年末年始除く)

店舗メッセージ:鮭の種類・味わい・調理の違いを体感できる「サーモンの専門店」。紅・時・アトランティック・キング・フィヨルドの5種類で仕立てた銀座店限定商品も用意。
アトランティック/キング/フィヨルドはワンフローズン、紅鮭・時鮭は選別原料で製造。
買い物しながら「鮭育」ができる場所です。

王子サーモン、そのほか直営店・百貨店内ショップ

札幌大丸直営店

住所:札幌市中央区北5条西4丁目7番地 大丸札幌店・地下1階ほっぺタウン食品売り場内
営業時間:平日10:00~20:00(休業日は大丸札幌店に準ずる)

店舗メッセージ:2015年10月オープン。スモークサーモンの新しい食べ方や料理法を積極発信。サーモンを使ったパンや惣菜も展開しています。

高島屋日本橋店

住所:東京都中央区日本橋2-4-1 高島屋日本橋店・地下1階
営業時間:平日10:30~19:30(休業日は高島屋日本橋店に準ずる)

店舗メッセージ:東京駅八重洲北口からも好アクセス。毎週金曜日は「切りたて手切りスモークサーモン」をご用意。直売店ならではの品揃えです。

高島屋横浜店・王子サーモン+Plus

住所:神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 高島屋横浜店・地下2階
営業時間:平日10:00~20:00(休業日は高島屋横浜店に準ずる)

店舗メッセージ:2015年1月リニューアル。鮮度とプレミアム感をプラスしています。毎日店頭で手切りスライスを実演。切りたてならではの芳醇な香りと、とろける口あたりを体験できます。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました