ブルーブロッサム(ぶるぶろ)とは?
「ぶるぶろ」は、北海道産の規格外野菜を「個性」として活かした、野菜たっぷりのパウンドケーキを届ける札幌の無店舗ブランドです(オンライン販売のみ)。
小麦・卵・バター・甜菜糖まで、極力北海道産で統一し、砂糖控えめ&しっとり食感に仕上げています。おやつとしてはもちろん、朝食にもぴったりな食べ飽きしない素朴なおいしさが持ち味。
冬は無添加の干し芋など、季節限定の旬なおやつが続々登場しています。家族での手作りと、フードロス削減・地域の生産者支援・こどもの「生きる力」を育む活動にも力を入れています。
札幌発!ブルーブロッサムのパウンドケーキ「やさいのおやつ」人気の秘密
-
野菜が主役
原材料表の先頭に、野菜がくる設計。甘さは甜菜糖で控えめで、野菜の風味を最大に引き出しています。
-
北海道の恵み
小麦・卵、乳製品も、北海道産中心で構成されており、素材で勝負する「まっすぐな味」。
こどもにも安心して食べさせれれるおやつです。
-
しっとり食感×満足感
原材料に野菜が多いので、独特のしっとり感があり、パサパサ感が苦手なひとにもおすすめ。
また、朝食にぴったりのサイズ感で、コーヒー・紅茶との相性も抜群。
-
アップサイクル発送のおやつ
北海道の農家さんが大切に育てている野菜、どうしても発生してしまう「規格外野菜」を使用、野菜の切れ端を活かすラスクを開発するなど、フードロスに向き合っています。
-
運営している家族の想い
予約販売で丁寧に製造しています。障がい・不登校など、家族の背景から生まれた「働ける場づくり」と6次産業化への志が、製品づくりにも表現されています。
ブルーブロッサムのパウンドケーキ全メニューをご紹介
全メニュー共通
- 価格:カットサイズ各350円(税込)/ホールサイズ2,100円(税込)~/ラスク540円(税込)
- 共通の基本表示(各商品の固有情報は個別に記載)
- 小麦粉、卵、バター、甜菜糖(北海道産)、植物油脂、食塩、マルトデキストリン使用、ベーキングパウダー、加工でん粉
- アレルゲン:基本は卵、小麦、乳成分(商品によりごま・くるみ含む)
- 賞味期限:製造日から2週間(常温25℃以下目安)/冷蔵推奨/冷凍で約1カ月
- 保存方法:直射日光を避けて常温。しっとり維持のため冷蔵推奨。長期は冷凍。
1.たまねぎ(札幌黄)パウンド
- 特徴:希少な札幌市東区の伝統品種「札幌黄」を使用。加熱で増す甘みとコク、上面の黒コショウのピリッと感がアクセント。朝食やお酒のおつまみにも好相性。
- 原材料追記:玉ねぎ(北海道/札幌黄)、黒胡椒
- アレルゲン:卵・小麦・乳成分
2.こまつなパウンド
- 特徴:抹茶のような風味。栄養豊富な小松菜たっぷりで、「食べるスムージー」のような満足感があります。
- 原材料追記:小松菜(北海道)、ごま
- アレルゲン:卵・小麦・乳成分・ごま
- こまつなパウンドスペシャル:小松菜パウダー3倍の濃さ。香り、コクがぐっと増してほぼ小松菜!な贅沢感。1本サイズ限定
3.さつまいもパウンド(由栗いも)
- プレーン:空知の由栗いもをたっぷり配合。やさしい甘さとしっとり食感が主役のオールラウンダー。
- 黒ごま:安定人気のバランサー。ごまの香ばしさが芋の甘さを引き立てます。
- くるみ:香ばしいくるみを贅沢に使用しています。赤ワインにもぴったり。
4.にんじんパウンド(石狩・ベータリッチ)
- プレーン:こども&女性人気№1。にんじんの自然な甘さで冷凍ストック必須”の声多数。
- クリームチーズ:リピート率№1。にんじん×クリームチーズのコクが、ワインにもぴったり。
- アレルゲン:卵・小麦・乳成分(クリームチーズ含む)
5.とうもろこしパウンド(品種「おおもの」)
- 特徴:メロン超えの糖度もある、札幌産「おおもの」を朝採れ→即日ペースト化。粒を残して焼き、香り・甘み・食感をまるごと表現しています。コーンスープのような甘みも特徴。
- アレルゲン:卵・小麦・乳成品
- 季節限定パウンドケーキ
6.ラスク(4種アラカルト)
- 特徴:「やさいのパウンド」切れ端や在庫品を、じっくり二度焼き。ザクザク食感、バターの香ばしさ、野菜の自然な甘みが特徴。アップサイクルの象徴ともいえる商品です。
すべて製造工場では小麦・卵・乳製品・ごま・くるみを含む製品を製造、個包装の表示をご確認ください。
ブルーブロッサムのパウンドケーキのおいしい食べ方
ベストな保存方法
- 通常:常温でOK、しっとり感を活かすなら冷蔵保存が◎
- おすすめ:冷やしてしっとり感を増す/レンジ600Wで20秒加熱、ふんわり&バター感UP
- 解凍:冷蔵庫で6~8時間/急ぐときはレンジで30秒加熱が目安
おすすめな食べ方は「朝食」
ブルーブロッサムのパウンドケーキ「やさいのおやつ」は、実は朝食にぴったり。
野菜のやさしい甘さで体に負担が少なく、甜菜糖は血糖値上昇が緩やかと言われています。
個包装で、保存・持ち歩きにもぴったり。忙しい朝にもサッと食べられるのが魅力です。
また、野菜のビタミン・ミネラルも豊富で、ひとくち齧るだけでも、朝のエネルギー補給になりますよ。
おすすめアレンジ例
- パウンドケーキ+ヨーグルト+ベリーソース:簡単カフェ風アレンジ。栄養バランスも◎
- パウンドケーキ+はちみつ+紅茶:自分をいたわる、丁寧な朝にぴったり。
- パウンドケーキ+スープ+ゆで卵:しっかり食べたい派の、簡単ワンプレート
- 軽く温める+追いバター:香りとコクがさらに弾ける、ご褒美モーニング♬
ブルーブロッサムの取り組み、詳細情報
パウンドケーキの購入方法
- 無店舗販売(オンライン)
- ぶるぶろ公式ショップ(通常ギフト/eギフト対応)
- Metrond,DELISH MALL,Heart Mall,Tokyo Family Marche ONLINE ほか
- ふるさと納税:ふるさとチョイス、楽天、ふるなび、ANA、JRE MALLなど
- 予約販売:受注後にひとつひとつ製造しています(寝かせ工程あり)、サイト表示の発送予定日を確認してください。
- 発送:クール便(地域別送料、サイトにより送料無料等条件あり)、ギフト箱は注文数に応じて選択可能。
保存・賞味期限
- 常温(25℃以下)/冷蔵:製造から約2週間
- 冷凍:約1カ月(食べやすくカット→冷凍がおすすめ)
ギフト・お土産
- のし・メッセージカードは要相談/eギフト可能。
朝が苦手な方、朝ごはんをあまり食べない方、子育て中のご家庭への「朝食ギフト」にもぴったり。
フードロス・地域連携への取り組み
- フードロス削減:規格外野菜の活用、ラスクで再アップサイクル
- 地域連携:札幌黄、由栗いも、ベータリッチ、伯爵かぼちゃ、とうきび「おおもの」など、生産者と直接つながる取り組み。
- こどもの生きる力を応援:家族経営で「働ける場づくり」、工程の単純化と手間の両立。6次産業化で適材適所の就労モデルに挑戦しています。
札幌発・やさしさと志が詰まった、ぶるぶろのパウンドケーキを、ぜひお試しください。


コメント