手作りクレヨン工房「Tuna-kai」の絵の具は、可愛くて北海道のギフトにぴったり

健康

手作り絵の具「Tuna-kai(トナカイ)」はこども~大人へのギフトにぴったり

前回は、「Tuna-kai(トナカイ)」のクレヨンをご紹介しました。
今回は、クルミやドングリの殻に入った、とっても可愛らしい絵の具をご紹介します。

もちろん、クレヨン同様、原材料や作り方にこだわっているので、自然派の方やこどもへのギフトにもおすすめです。

「Tuna-kai(トナカイ)」の絵の具って?

北海道・標茶町の工房「Tuna-kai(トナカイ)」がつくる絵の具は、草木や土、貝殻などから色をいただいた固形タイプの絵の具です。
自然の色そのものを使うため、やさしい発色が多く、淡い色合いが特徴です。

絵の具メニューの一覧をご紹介

自分だけのセットを作ろう♬クルミ&ドングリ絵の具とパレット

クルミ絵の具
  • 価格:550円(1個)
  • 特徴:クルミの殻に入った、固形絵の具。自然そのままのクルミと色なので、一つずつ表情がちがうのも魅力。やさしい色合いは背景づくりや重ね塗りにもぴったり
  • 使い方:ぬれた筆でよくこすって色を出します。やさしく色づくタイプで、淡い色もあります。重ね塗りで少しずつ濃くできます。
  • 選べる色:コチニール/アカネ/アカネエンジュ/エンジュ/アイエンジュ/インドアイ/黒土/茶土/黄土/赤土/スス/貝殻/オニグルミ/ドングリ/イタドリ/エゾヨモギ/セイタカアワダチソウ/クリ/アイコチニール/虹別土/アカガシワ/アイヤロー/ヤロー/フキ/シロツメクサ/徳島藍
ドングリ絵の具
  • 価格:330円(1個)
  • 特徴:ドングリの帽子に入った、固形絵の具。クルミ絵の具よりも小ぶりで、持ち運びしやすいのが特徴。旅スケッチにもぴったり◎
  • 使い方:ぬれた筆でよくこすって使います。淡い色合いでやわらかい雰囲気に仕上がります。
  • 選べる色:コチニール/アカネ/アカネエンジュ/エンジュ/アイエンジュ/アイ/黒土/茶土/黄土/赤土/スス/貝殻/オニグルミ/ドングリ/イタドリ/エゾヨモギ/セイタカアワダチソウ/クリ/アイコチニール/虹別土/アカガシワ/アイヤロー/ヤロー/フキ/フキノトウ/シロツメクサ/徳島藍

クルミ&どんぐり絵の具用パレット

絵の具用木の台
  • 価格:3個用(550円)、5個用(880円)
  • 木の種類:シラカバ/サクラ/クリ/セン/ミズナラ/シナ
  • 特徴:クルミ絵の具、ドングリ絵の具を置いて保管できる台です。絵を描いている途中や保管に転がってしまう絵の具をぴったり置けます。インテリアにもぴったり。

自分だけのセットを作ろう♬マカロン絵の具とパレット

マカロン絵の具・大(10色パレット・ヒグマパレット用)
  • 価格:440円(1個)
  • 特徴:木製パレット・ヒグマパレットに入れることができる丸いマカロン型の固形絵の具
    好きな色を10色選んでパレットにはめこんで使えます(ヒグマの足跡パレットは5色)。
    使用して色がなくなった場合、絵の具のみ購入してはめこむことができます。
  • 選べる色:コチニール/アカネ/アカネエンジュ/エンジュ/アイエンジュ/アイ/黒土/茶土/黄土/赤土/スス/貝殻/オニグルミ/ドングリ/イタドリ/エゾヨモギ/セイタカアワダチソウ/クリ/アイコチニール/虹別土/アイヤロー/ヤロー/フキノトウ/シロツメクサ/徳島藍
マカロン絵の具・小(コッコパレット用)
  • 価格:330円(1個)
  • 特徴:大よりも小さいパーツ。小さなお子さんにも扱いやすいですが、手の届かない場所で保管してください。
  • 選べる色:コチニール/アカネ/アカネエンジュ/エンジュ/アイエンジュ/インドアイ/黒土/茶土/黄土/赤土/スス/貝殻/オニグルミ/セイタカアワダチソウ/アイコチニール/虹別土/アイヤロー/フキ/徳島藍
木製の10色パレット
  • 価格:2,860円~
  • 木の種類:サクラ/セン/クリ/シラカバ/シナ/ミズナラ
  • 仕上げ:ウレタン塗装3回。水がしみにくく、繰り返し使えるので安心です。
  • 特徴:好きな色の「マカロン絵の具・大」を10個はめ込んで、自分だけのパレットを作れます。
ヒグマの足跡パレット
  • 価格:パパ(2,970円)、ママ(2,420円)、コッコ(1,540円)
  • サイズ:パパ(約幅17cm)、ママ(約幅14cm)、コッコ(約幅10cm)
  • 特徴:別売りの「マカロン絵の具」をはめ込みます(パパ・ママは大サイズ、コッコは小サイズ)。受注製作で「左利き用」にも対応できます(製作約2週間)。また、売り上げの一部が知床財団へ寄付されます。
    絵の具パレット以外に、指輪・ピアスを置いたり、インテリアにも使えます。

北海道の自然の恵みたっぷり「Tuna-kai(トナカイ)」の絵の具を贈ろう

北海道の大自然の色と素材を使った「Tuna-kai(トナカイ)」の絵の具。
自然のやさしい色で、あなたや大切な人の「1枚」を描いてみませんか。淡い色も、重ねれば「自分だけの色」ができあがります。

「Tuna-kai(トナカイ)」の絵の具が、あなたと大切な人の毎日に、小さな笑顔を運んでくれますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました